TOP -> セミナーレポート -> 第4回 コモディティ・チャンス 投資で負けた!失敗談を語ろうSP

セミナーレポート
第4回 コモディティ・チャンス 投資で負けた!失敗談を語ろうSP
このセミナーは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
- 参加レポート
- 2011年11月30日(水) 19:00~ 六本木ワールドインベスターズトラベルカフェ
カフェではおなじみの午堂登紀雄氏、笑っていいともに出演もした三空氏が「失敗で気付くトレード術」と題して、投資家として成功しているお二人が、過去どのような失敗をして、何を学んで、乗り越えたのか。生放送で語っていただきました!!
成功した話は良く聞くけれど、失敗した話を聞けるチャンスは少ないからか、参加者の皆様は集中して放送をご覧になりながら、メモを取ったりしていました♪
講演終了後は二人を交えて懇親会。さっきまでTVの中で話していた午堂氏・三空氏に、より具体的な質問や疑問をぶつけて楽しんでいただけました。
皆様からお預かりした参加費は深刻な洪水被害に苦しむタイ王国に、在京タイ王国大使館(http://www.thaiembassy.jp/rte1/)を通して、義援金として寄付いたします。(手続きが完了しましたら、弊社HP上でお知らせいたします。)
当日の動画は後日、このHPにアップしますので、そちらもチェックしてみてください♪

日時・会場 | 2011年11月30日(水) 19:00~ 六本木ワールドインベスターズトラベルカフェ [地図] 東京都港区六本木6-1-3 六本木六門ビル1F |
---|---|
定員 | 20名 |
概要 | 失敗に学ぶ投資成功法! 現役投資家である午堂登紀雄氏&三空氏を招いて、これまでの投資経験の中から、特に印象に残っている“失敗(損失)”を語っていただき、そこから成功の方法を見出します。 成功している投資家がどんな失敗を乗り越えてきたのか、生の声を聞ける数少ないチャンスです。 |
参加費用 | 1,000円(飲み放題、軽食付) |
講師プロフィール | <午堂 登紀雄(ごどう ときお)氏プロフィール> 1971年、岡山県生まれ。中央大学経済学部卒業。米国公認会計士。 多くの経験の中で、ビジネスパーソンとしての「人を動かすコミュニケーションスキル」や「問題解決能力」「キャッシュフローの仕組み」を自己確立。それらのスキルと独自の投資理論・手法を駆使し、多忙を極める本業の傍ら、貯金70万円から、3か月で1億円、その後1年で3億円の資産形成に成功。 2004年10月にコンサルティングファームを退社し、独立起業。 2006年12月、同事業を譲渡し、個人を対象に不動産投資コンサルティングを行う、株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立、代表取締役に就任。 <三空(さんくう)氏プロフィール> 2003年より、数10万円で日本株投資を始め、2004年、2005年の好地合の助けもあり、2008年には資産を2億5000万円まで増やすことに成功。2008年6月からCFD取引を本格的に開始し、2008年10月~11月の1ヶ月間では資産800万円を4,500万円まで増すという実績を残す。現在は、講師として各社のセミナーで講演する傍ら、日々FXの取引に力を入れている現役投資家。 |
主催 | ワールドインベスターズTV |
協力 | サンワード貿易㈱ |
※お客様の個人情報は、弊社サンワード貿易(株)の業務における調査、情報提供、ご案内に利用し、弊社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱いいたします。
※当セミナーは商品先物取引の勧誘を目的としており、ご来場のお客様に当該商品の説明やご案内等をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。




主要経済トピックス
FIIOから新たなハイコスパDAP「M21」、ポータブルラジオ「RR11」も開発中(AV Watch)
だから12年間毎日語学学習を続けて8カ国語を習得できた…外国語を上達させる"たった1つ"のコツ(プレジデントオンライン)
なぜ平均年齢35歳で年収2067万円のキーエンスは年3回の長期休暇を必ず取得できるのか…強い組織の裏側(プレジデントオンライン)
「今さら月の石かよ…」大阪・関西万博にモヤモヤする気持ちの正体 「衰退国のいまの日本に五輪や万博を開催する余裕はない」「青島幸男さんは偉かった」(マネーポストWEB)
注目集まる第4、第5のED薬「ステンドラ」「ザイデナ」の効果とリスク 服用のタイミング、持続時間、日本で未承認の理由…バイアグラ、レビトラ、シアリスと比較【医師監修】(マネーポストWEB)
だから12年間毎日語学学習を続けて8カ国語を習得できた…外国語を上達させる"たった1つ"のコツ(プレジデントオンライン)
なぜ平均年齢35歳で年収2067万円のキーエンスは年3回の長期休暇を必ず取得できるのか…強い組織の裏側(プレジデントオンライン)
「今さら月の石かよ…」大阪・関西万博にモヤモヤする気持ちの正体 「衰退国のいまの日本に五輪や万博を開催する余裕はない」「青島幸男さんは偉かった」(マネーポストWEB)
注目集まる第4、第5のED薬「ステンドラ」「ザイデナ」の効果とリスク 服用のタイミング、持続時間、日本で未承認の理由…バイアグラ、レビトラ、シアリスと比較【医師監修】(マネーポストWEB)
(RSS提供元:yahoo!トピックス)